今週の自然学校
最新情報
-
明石市立朝霧小学校
撮影:明石市立朝霧小学校
2025/10/10【ひの木ーホルダーづくり】 ひのきの枝を適当な大きさに切ります。みんなでしっかり押さえて切りました。どんな模様にしようかな、どんな形にしようかな。つくりたいものをイメージして、樹皮をのこしたり、やすりで磨いたりしました。自分オリジナルの木ーホルダーができました。
-
明石市立朝霧小学校
撮影:明石市立朝霧小学校
2025/10/09【隠れ家づくり】 ヘルメットを装着し、安全対策はバッチリ!山の木にロープで丸太をまきつけて、どんどん作っていきます。想像力とやる気をめいっぱいつかって、世界で一つだけの素敵な隠れ家が完成しました。 【キャンプファイヤー】
-
小野市立下東条小学校
撮影:小野市立下東条小学校
2025/09/19【マイクラフトボードづくり(焼き板づくり)】 自然学校での最後の活動。班で作った1枚の焼き板を解体し、5日間掲げていた各班の合言葉をそれぞれの家に持って帰ります。オリジナルデザインのとてもすてきなマイクラフトボードができました。
-
小野市立下東条小学校
撮影:小野市立下東条小学校
2025/09/18【火おこし・野外炊事】 僕らは火おこしの役割。ご飯とカレーのために、がんばって火をおこすぞ!昨日汲んだ水でご飯を作ると、名水カレーのできあがり!味も最高でした!
-
小野市立下東条小学校
撮影:小野市立下東条小学校
2025/09/17【チャレンジウォーク】 夏谷の名水めざしてがんばるぞ!途中に、昨日書いた家族への手紙を出してきました。3時間かけて名水に到着!超おいしい!これで明日はカレーを作るぞ!