今週の自然学校

2022年6月

  • 明石市立藤江小学校

    撮影:明石市立藤江小学校

    2022/06/30
    【野外炊事】自分たちで火起こしから調理まで全てがんばりました。おいしいカレーをお腹いっぱい食べました。【プチ選択プログラム】登山、紙すき、芝生遊びと3つのグループに分かれて活動しました。途中の雷雨には驚きましたが、みんなで協力して楽しみました。【キャンプファイヤー】点火のサプライズで始まりました。み
  • 明石市立藤江小学校

    撮影:明石市立藤江小学校

    2022/06/29
    【オリエンテーリング】班で協力しながら指令を解きました。楽しく活動している間に、施設に詳しくなれました。【鉛筆づくり】お気に入りの枝を拾い、ドリルで穴を開けてオリジナル鉛筆を作りました。ナイフで削るのは、少し難しかったです。【ナイトハイク】昼間と同じ道を通りましたが、ずいぶん様子がちがいます。虫の声
  • 三田市立藍小学校

    撮影:三田市立藍小学校

    2022/06/22
    【野外炊事】  
  • 三田市立藍小学校

    撮影:三田市立藍小学校

    2022/06/21
    【隠れ家づくり】事前学習で取り組んだロープワークを生かして、巻き結びと角縛りが上手にできました。完成した隠れ家は丈夫で素晴らしいものとなりました。
  • 加西市立九会小学校

    撮影:加西市立九会小学校

    2022/06/10
    【朝来山登山】天候に恵まれ、晴天の中朝来山の登山をしました。グループでまとまって励まし合いながら山頂を目指し、全員登頂することができました。そして山頂から見える朝来市の景色を楽しみました。
  • 加西市立賀茂小学校

    撮影:加西市立賀茂小学校

    2022/06/09
    【火おこし体験】さぁ、以前学校で練習した火おこし。うまく火がつくかな?力を合わせて火おこし器をビュンビュン!上手に火をおこすことができました。【カレーづくり】自分たちで材料を切ってなべでグツグツにこむとカレーのいいにおい。飯盒で炊いたごはんはつやつやピカピカ。とってもおいしいカレーができました!【焼
  • 加西市立九会小学校

    撮影:加西市立九会小学校

    2022/06/09
    【カートンドッグ】朝食はカートンドッグを作りました。パンとキャベツ、ウィンナーをアルミホイルで巻き、牛乳パックに入れて直火焼き。友達といっしょに自然の中でいただく最高の朝食でした。【火おこし】飯ごう炊はんとカレーづくりに必要な火おこしをしました。小さな火種を作り、それをみんなで順番に吹いて大きくする
  • 加西市立賀茂小学校

    撮影:加西市立賀茂小学校

    2022/06/08
    【入校式】入校式の司会頑張りました。校長先生の話をしっかり聞いています。入校式の後は楽しく仲間作りです。【キャンプファイヤー】私達女神がファイヤーを届けます。営火長に火を届けます。スタンツうまくできますね。
  • 加西市立九会小学校

    撮影:加西市立九会小学校

    2022/06/08
    【隠れ家づくり】友達と力を合わせて丸太を運び、ロープで結んで遊具を作りました。自分達で作ったブランコやすべり台で遊び、最高の思い出作りができました。【夕べの集い】夕べの集いでスポンジゲームをしました。全員が少しでも早くスポンジに触れるためにはどうしたらよいかについて、知恵を出し合い、考え、交友関係を
  • 姫路市立網干西小学校

    撮影:姫路市立網干西小学校

    2022/06/02
    【隠れ家づくり】丸太とロープをつかって、自分たちだけの隠れ家をつくりました。【キャンプファイヤー】ゲームとスタンツでもりあがりました。トーチの炎ときれいな星空…。忘れられない夜になりました。