今週の自然学校

2022年9月

  • 小野市立小野東小学校

    撮影:小野市立小野東小学校

    2022/09/14
    【チャレンジプロジェクト】チャレンジコース、のほほんコース、メイキングコース、リフレッシュコース、ロングディスタンスコースに分かれて活動しました。それぞれの目的地の良さを満喫することができました。
  • 小野市立小野東小学校

    撮影:小野市立小野東小学校

    2022/09/13
    【朝の時間】朝の集いでは、「今日も1日がんばるぞ!」という思いをこめてテーマソングを歌います。その後、食堂でしっかりとご飯を食べてパワーチャージ!!【隠れ家づくり】すべり台、ブランコ、ハンモック…時間がたつにつれて、隠れ家がどんどんレベルアップしていきました。最後には他の班が作った隠れ家でも遊びまし
  • 小野市立小野東小学校

    撮影:小野市立小野東小学校

    2022/09/12
     【キャンプファイヤー】クラスで考えたスタンツや、リーダーさんのスタンツで、キャンプファイヤーは盛り上がりました。
  • 姫路市立置塩小学校

    撮影:姫路市立置塩小学校

    2022/09/09
    【朝来山登山】きつねコースから展望の丘へ登りました。展望の丘からは竹田城跡が見え、子どもたちから歓声が上がりました。くっきり見えた竹田城跡は、きれいでした。【焼き板完成】7日(水)に作った焼き板にひもをつけ、完成させました。きりで開けた穴にひもがなかなか通らず苦戦する子どもたちでしたが、自然学校の思
  • 姫路市立津田小学校

    撮影:姫路市立津田小学校

    2022/09/09
    【ピカピカ大作戦】5日間お世話になった部屋をきれいにしました。楽しい思い出をありがとうございました。【スポーツ大会】最後はみんなで体を動かして楽しみました。
  • 姫路市立古知小学校

    撮影:姫路市立古知小学校

    2022/09/09
    【木工クラフト】昨日、隠れ家づくりでもお世話になった田村さんに木工クラフトを教えてもらいました。木の枝や毛糸などを使い、自分の顔のペンダントを作りました。
  • 姫路市立古知小学校

    撮影:姫路市立古知小学校

    2022/09/08
    【かくれ家づくり】丸太とロープでかくれ家づくりに挑戦しました。ブランコ、すべり台、ハンモック、2階建て、3階建ての家など、色々なものを作りました。でき上がったかくれ家で遊ぶのは、とっても楽しかったです。
  • 姫路市立置塩小学校

    撮影:姫路市立置塩小学校

    2022/09/08
    【食堂での食事】毎回、献立を楽しみにしている子どもたちです。カフェテリア方式で配膳していきます。よく活動し、お腹もペコペコ。もちろん全員完食です。おいしい食事をありがとうございます。【班長会議】一日の活動を振り返り、がんばったことや課題を班長が話し合い、翌日のめあてとしました。リーダーからの助言もあ
  • 姫路市立津田小学校

    撮影:姫路市立津田小学校

    2022/09/08
    【ひのきーホルダーづくり】カットしたひのきの枝をみがいて、オリジナルのキーホルダーを作りました。【キャンプファイヤー】スタンツやダンス、ゲームでもり上がりました。楽しい夜になりました。 
  • 姫路市立古知小学校

    撮影:姫路市立古知小学校

    2022/09/07
    【火おこし体験】【焼き板づくり(装飾)】ワイヤーブラシできれいに木をこすった後、サインペンで自然学校に関連するイラスト等をかきました。自然と置塩小の児童とも交流が始まりいい雰囲気でした。【キャンプファイヤー】置塩小の児童と合同でキャンプファイヤーを行いました。練習してきたスタンツを互いにひろうしたり