今週の自然学校
2022年
-
赤穂市立城西小学校
撮影:赤穂市立城西小学校
2022/10/04【木工クラフト】自分のお気に入りの木で木工クラフトをしました。小刀やのこぎりを初めて使う子も一生懸命していました。身近な自然のもので作れることに感動した子どもたちでした。【星空観察】あいにくのくもり空で星の観察はできませんでした。シミュレーションソフトで月や星の動きを観察しました。 -
赤穂市立城西小学校
撮影:赤穂市立城西小学校
2022/10/03【施設散策オリエンテーリング】班で協力してミッションをクリアしました。施設散策オリエンテーリングを通して自然のすばらしさが伝わってきました!! -
小野市立中番小学校
撮影:小野市立中番小学校
2022/09/30【ひのきーホルダーづくり】のこぎりで木を切ることも、初めての体験。小刀でけずるのも一苦労。なかなか思い通りにはなりません。けずった後のほのかなひのきの香りもすてきです。 -
小野市立下東条小学校
撮影:小野市立下東条小学校
2022/09/30【焼き板工作】飯ごうすいさんの残り火で焼いた板に絵を描き、拾った木の実などを飾りつけていきました。自然学校の思い出を形に表しました。 -
小野市立下東条小学校
撮影:小野市立下東条小学校
2022/09/29【カレー作り・火おこし体験】火おこしでは、多くの班が成功しました。みんなで協力して作ったカレーは、格別の味でした。 -
小野市立下東条小学校
撮影:小野市立下東条小学校
2022/09/27【仲間づくり活動】天候不順のため、室内で仲間づくり活動を行いました。改めて、協力することの大切さに気づきました。【勾玉づくり体験】滑石を紙やすりで削り、勾玉づくりを体験しました。昔の人はこの勾玉を身につけて、お洒落を楽しんでいたのかな?