主催事業の様子

大人の自然学校

  • 大人の自然学校

    令和4年度 特別回「大人の自然教室」

    2023/03/26

    【開会行事~服部学長 挨拶~】服部学長から「自然学校で子どもたちに自然体験を指導していただける方の参考となる講座になればと思い、今回の特別回を企画しました。雨の中ですが、本校の自然を満喫してください」と挨拶があり、大人の自然教室がスタートしました。 【アセビ(馬酔木)の観察】黄色い花を探して敷地内を

  • 大人の自然学校

    服部校長による出発前講義・サクラの解説・モミジの解説・服部校長によるふりかえり

    2019/11/09

    開会行事に引き続き、講師を務める服部校長から「百人一首」に詠まれている植物について、解説がありました。植生学に基づいた歌の解釈は新鮮でした。 服部校長からサクラの解説がありました。「百人一首」にはヤマザクラ、カスミザクラなど4種のサクラについて詠まれています。 同じように見えるモミジでもオオモミジ、

  • 大人の自然学校

    開会行事・カヤランの観察・キンランの観察・服部校長によるまとめ(第1回大人の自然学校)

    2019/05/08

    本校職員から施設内に生息する「シュレーゲルアオガエル」の紹介と解説があり、一人一人ケースを手に取って間近に観察することができました。 服部校長から絶滅危惧種のカヤランの解説がありました。ほんの小さな花の株でしたが、じっくりと観察することができました。 絶滅危惧種のキンランを観察しました。本校では、近

  • 大人の自然学校

    講義「縄文時代の生活」・自然散策「どんぐり拾い等」・実習「どんぐりビスケットづくり」(大人の自然学校)

    2018/12/01

    県立考古博物館学芸員の新田先生から、遺跡調査の結果をもとにした縄文時代の生活の様子を解説していただきました。様々な写真を見て、当時にタイムスリップしたかのような思いになりました。 服部校長先生の案内で、施設内を散策しました。どんぐりの数が少なかったですが、見付けると大きな喜びを感じました。他にも「ネ

  • 大人の自然学校

    服部校長の解説・万葉植物を探して (第1回大人の自然学校)

    2018/04/17

    数百種類もの品種があるサクラの見分け方は、「花や葉、萼(がく)の形や色などを注意深く観察する」と学びました。 校内に生育している万葉集に詠まれる植物は、約70種類が確認されています。「どんなところにあるでしょうか?」いよいよ活動がスタート!! 時折足を止め、植物の解説を聞くと「なるほど」と感心しなが