主催事業の様子

令和4年度 第1回「大人の自然教室」

大人の自然教室
2022/05/07

【開会行事~服部学長 挨拶~】
服部学長から「本日は天候に恵まれ、散策日和です。是非『春の植物を観察しよう』を楽しんでください」と挨拶があり、大人の自然教室が開会しました。

【自然散策①「七種園での観察」】
参加者の皆さんは「カワラバデシコ」「ハギ」「オミナエシ」など七種の解説を熱心に聞かれました。「フジバカマ」の香りをかぐと「サクラのような匂いがする」という感想が聞こえてきました。

【自然散策②「ウルシ科植物の観察」】
本校ではかぶれやすい「ウルシ」の仲間6種類を身近で観察できるようにしています。「ウルシ」を塗った日本の漆器は「japan」と英訳され、「ハゼノキ」はろうに使用されるなどの説明がありました。

【自然散策③「エビネランの観察」】
環境省レッドリストの準絶滅危惧種に指定されているエビネランが花を咲かせていました。参加者の皆さんは写真を撮るなどして熱心に観察されました。

【自然散策④「キンランの観察」】
多年草のキンランは4月~6月にかけて山や丘陵の林の中に生えると言われており、鮮やかな黄色の花が咲いていました。エビネランに引き続き、参加者の皆さんは熱心に写真を撮られていました。

【閉会行事~田村校長 挨拶~】
田村校長から「本日の植物の観察はいかがでしたか。春の南但馬自然学校を満喫していただけたと思います。今後の大人の自然教室にも是非、ご参加ください」と挨拶があり、今回の大人の自然教室が締めくくられました。