今週の自然学校

最新情報

  • 小野市立小野東小学校

    撮影:小野市立小野東小学校

    2025/10/29

    【野外炊事】 防災の時にも役立つパッククッキングをしました。飯ごうでお米もたきました。みんなで協力して作ったカレーはとてもおいしかったです!    

  • 小野市立河合小学校

    撮影:小野市立河合小学校

    2025/10/28

    【隠れ家づくり】 あいにくの天候だったため大屋根広場で活動しました。立派な隠れ家を作り子どもたちも大満足でした。

  • 小野市立小野東小学校

    撮影:小野市立小野東小学校

    2025/10/28

    【チャレンジプロジェクト】 それぞれ自分で行きたい場所をえらんで朝来市内を冒険しました。たくさんの発見がありました。与えられたミッションもがんばってクリアしました。

  • 小野市立小野東小学校

    撮影:小野市立小野東小学校

    2025/10/27

    【染め物体験】 災害時に役に立つ布の使い方を学びました。そのあとは染料で半紙や布を染めて、オリジナルの作品をつくりました。らんたん作りやトレードマークとして使っていきます。

  • 赤穂市立原・高雄・有年小学校

    撮影:赤穂市立原・高雄・有年小学校

    2025/10/16

    【隠れ家づくり】 みんなで協力して大きな隠れ家を作りました。作った隠れ家で遊ぶのは、とっても楽しかったです。

  • 赤穂市立原・高雄・有年小学校

    撮影:赤穂市立原・高雄・有年小学校

    2025/10/15

    【野外炊事】 火おこしをみんなでがんばりました。みんなで協力して作ったカレーはとてもおいしかったです。 【ナイトハイク】 夜の自然の中をハイキング!!感じた自然を五七五のリズムの俳句で表現しました。

  • 赤穂市立原・高雄・有年小学校

    撮影:赤穂市立原・高雄・有年小学校

    2025/10/14

    【焼き板づくり】 バーナーを使って自分の好きなようにこげ目をつけました。ブラシでよくすすをはらって、絵や言葉をかきました。 【竹田城跡を見る】 大屋根広場の横にある望遠鏡で竹田城跡を見ました。石垣がはっきり見えました。 【星空観察】 残念ながら雨で星空観察はできませんでしたが、星座に関する話を聞きま

  • 明石市立朝霧小学校

    撮影:明石市立朝霧小学校

    2025/10/10

    【ひの木ーホルダーづくり】 ひのきの枝を適当な大きさに切ります。みんなでしっかり押さえて切りました。どんな模様にしようかな、どんな形にしようかな。つくりたいものをイメージして、樹皮をのこしたり、やすりで磨いたりしました。自分オリジナルの木ーホルダーができました。  

  • 明石市立朝霧小学校

    撮影:明石市立朝霧小学校

    2025/10/09

    【隠れ家づくり】 ヘルメットを装着し、安全対策はバッチリ!山の木にロープで丸太をまきつけて、どんどん作っていきます。想像力とやる気をめいっぱいつかって、世界で一つだけの素敵な隠れ家が完成しました。 【キャンプファイヤー】    

  • 明石市立朝霧小学校

    撮影:明石市立朝霧小学校

    2025/10/08

    【野外炊事】 今日は朝から野外炊事を楽しみに、素早く準備をしました。それぞれの担当に分かれ、責任をもって取り組みました。出来上がったカレーライスを見てとても嬉しそうでした。何度もおかわりをして、あっという間になくなりました。鍋を元通りの美しさにもどそうと、一生懸命磨いたので、片づけは予定時刻よりも早