今週の自然学校 HOME > 自然学校 > 今週の自然学校 > 姫路市立置塩小学校 姫路市立置塩小学校 姫路市立置塩小学校 撮影:姫路市立置塩小学校 2022/09/09 【朝来山登山】きつねコースから展望の丘へ登りました。展望の丘からは竹田城跡が見え、子どもたちから歓声が上がりました。くっきり見えた竹田城跡は、きれいでした。【焼き板完成】7日(水)に作った焼き板にひもをつけ、完成させました。きりで開けた穴にひもがなかなか通らず苦戦する子どもたちでしたが、自然学校の思 … 詳細はこちら 姫路市立置塩小学校 撮影:姫路市立置塩小学校 2022/09/08 【食堂での食事】毎回、献立を楽しみにしている子どもたちです。カフェテリア方式で配膳していきます。よく活動し、お腹もペコペコ。もちろん全員完食です。おいしい食事をありがとうございます。【班長会議】一日の活動を振り返り、がんばったことや課題を班長が話し合い、翌日のめあてとしました。リーダーからの助言もあ … 詳細はこちら 姫路市立置塩小学校 撮影:姫路市立置塩小学校 2022/09/07 【火おこし】火おこしに大苦戦。なかなか火がつかない中、班のみんなと協力してやっと火がついたときには歓喜の声が上がりました。【野外炊飯】飯ごうにお米を入れて研いで水の分量をしっかり量りました。美味しいご飯が炊けました。 詳細はこちら 姫路市立置塩小学校 撮影:姫路市立置塩小学校 2022/09/06 【隠れ家づくり】2m、3mの長さの丸太をロープで結び、3つの班がそれぞれの工夫を凝らした隠れ家をつくりました、はじめは指導員の方に頼ってばかりでしたが、何回も結んでいくうちに結び方を覚え、少しずつ自分たちで考え、やってみていました。【古知小学校とプチ交流】できあがった隠れ家に古知小学校の友達を招待し … 詳細はこちら 姫路市立置塩小学校 撮影:姫路市立置塩小学校 2022/09/05 【リーダーとの交流】芝生広場でリーダーとじゃんけんゲームをしました。「もう1回しよう」と何度も言う子どもたち。お弁当を食べた後は、広い広場でリーダーとおにごっこをしたり、芝生で転んだりして元気いっぱいでした。【入校式】南但馬自然学校の学長さんから、3つの植物を学びました。1つ目はニッキ。においをかぐ … 詳細はこちら たつの市立河内小学校(4) 三田市立藍小学校(2) 加西市立九会小学校(3) 加西市立北条東小学校(1) 加西市立富田小学校(2) 加西市立泉・日吉・宇仁・西在田小学校連合(3) 加西市立賀茂小学校(2) 姫路市立中寺小学校(5) 姫路市立古知小学校(5) 姫路市立津田小学校(4) 姫路市立網干西小学校(3) 姫路市立置塩小学校(5) 姫路市立香呂南小学校(5) 宝塚市立すみれガ丘小学校(3) 小野市立下東条小学校(4) 小野市立中番小学校(5) 小野市立小野東小学校(4) 小野市立河合小学校(4) 尼崎市立園田小学校(2) 明石市立中崎小学校(3) 明石市立朝霧小学校(3) 明石市立藤江小学校(3) 朝来市立中川・山口・生野小学校連合(2) 神河町立寺前・神崎・長谷小学校連合(4) 赤穂市立原・高雄・有年小学校連合(4) 赤穂市立城西小学校(3) 赤穂市立赤穂西・坂越小学校連合(5) 2022 (93) 11月 (12) 10月 (20) 9月 (29) 8月 (2) 7月 (6) 6月 (10) 5月 (14)