今週の自然学校 HOME > 自然学校 > 今週の自然学校 > 赤穂市立原・高雄・有年小学校連合 赤穂市立原・高雄・有年小学校連合 赤穂市立原・高雄・有年小学校連合 撮影:赤穂市立原・高雄・有年小学校連合 2022/11/17 【隠れ家づくり】班で協力して、丸太を運び、ロープを結び、それぞれの想像力をいかして楽しい遊び場をつくりました。絆が更に深まりました。【カウンシルランタン】25個のライトをともして、行った活動を振り返りました。自分への挑戦、仲間との協力、この自然学校で多くの学びがありました。 詳細はこちら 赤穂市立原・高雄・有年小学校連合 撮影:赤穂市立原・高雄・有年小学校連合 2022/11/16 【早朝朝来山登山】朝、早く起きて朝来山へ登りました。とっても元気よく登る子、遅れた友達を励ましながら登る子、秋の自然を楽しむ子。挑戦、協力、自然とのふれあいがたくさんみられた登山でした。【紙すき体験】牛乳パックをちぎってミキサーにかけて、ドロドロに。木枠に流し込んで、もう一度紙に再生させました。登山 … 詳細はこちら 赤穂市立原・高雄・有年小学校連合 撮影:赤穂市立原・高雄・有年小学校連合 2022/11/15 【野外炊事】班のみんなで声をかけ合いながら火おこし。どの班も火をおこすことができました。自分たちでおこした火で焼いたカートンドッグと棒焼きパンは格別のおいしさでした。【ひのきーホルダーづくり】それぞれの好みの太さのひのきをのこぎりで切り、キーホルダーの原型をつくりました。明日は、このひのきにみがきを … 詳細はこちら 赤穂市立原・高雄・有年小学校連合 撮影:赤穂市立原・高雄・有年小学校連合 2022/11/14 【施設散策オリエンテーリング】自然学校へ入校。班に分かれて施設内を巡りながら言葉探しゲーム。原小、高雄小、有年小の友達が協力しながらのオリエンテーリングで仲間づくりができました。【キャンプファイヤー】火の神から受け取ったのは、「友情の火」「協力の火」「感謝の火」「規律の火」の4つの力。この力を使って … 詳細はこちら たつの市立河内小学校(4) 三田市立藍小学校(2) 加西市立九会小学校(3) 加西市立北条東小学校(1) 加西市立富田小学校(2) 加西市立泉・日吉・宇仁・西在田小学校連合(3) 加西市立賀茂小学校(2) 姫路市立中寺小学校(5) 姫路市立古知小学校(5) 姫路市立津田小学校(4) 姫路市立網干西小学校(3) 姫路市立置塩小学校(5) 姫路市立香呂南小学校(5) 宝塚市立すみれガ丘小学校(3) 小野市立下東条小学校(4) 小野市立中番小学校(5) 小野市立小野東小学校(4) 小野市立河合小学校(4) 尼崎市立園田小学校(2) 明石市立中崎小学校(3) 明石市立朝霧小学校(3) 明石市立藤江小学校(3) 朝来市立中川・山口・生野小学校連合(2) 神河町立寺前・神崎・長谷小学校連合(4) 赤穂市立原・高雄・有年小学校連合(4) 赤穂市立城西小学校(3) 赤穂市立赤穂西・坂越小学校連合(5) 2022 (93) 11月 (12) 10月 (20) 9月 (29) 8月 (2) 7月 (6) 6月 (10) 5月 (14)